言葉は大切な道具です
私たちにとって言葉は大切な道具のようなものではないでしょうか。
言葉が存在しなければ、私たちの意志を伝えるのに大変な労力が必要になるのでしょう。
昔は言葉や文字もなく意思の疎通が為されていたと言うことですが、ジェスチャーや絵によってイメージを伝えていたのでしょうか。
あるいはイルカのように超音波のような交信能力があったのかもしれませんね。
少なくとも現代の私たちにとって、文字や言葉というのは絶対的に必要なものになっています。
自分の知識を補うことと調べたことの記録を目的に作成していますが、皆さんに読んでもらえるようなページを作っていければと思います。
「言葉で遊ぼう」No.1:「言葉」[2010/01/10 22:39:25]
言葉で遊ぼう「新着情報」
七五三はしめ
七五三と書いて「しめ」と読める人は私の周りにはいませんでした。 仕事の名簿を提出してもらったときのことですが、その中の一人に「七五三」という名字の人がいて、なんと読むのかをみんなで考えたのですが、結論が出ずに調べたところ、「しめ」と読むこと・・・≫ ≫ 続きを見る
「読めない漢字」No.3:「七五三 しめ」[2010/01/25 00:27:12]
仏滅は物滅だった
仏滅とは元々は物が滅びる物滅と表記したということです。 私も勘違いしていたのですが、仏陀釈尊とはまったく関係のない言葉だったということです。 物が滅する物滅という言葉に仏という文字を当てはめただけの当て字だったということに少し驚きました。 ・・・≫ ≫ 続きを見る
「ためになる言葉」No.14:「仏 滅 仏滅」[2010/01/02 21:36:55]
清濁併せ呑む
清濁併せ呑む:せいだくあわせのむ:善・悪のわけへだてをせず、来るがままに受け容れること。度量の大きいことにいう。(広辞苑 第五版) 清濁を辞書の意味で考えると善と悪とを平等に受け容れるとなりますが、私ども凡人には自分の好むものと好まないもの・・・≫ ≫ 続きを見る
「ためになる言葉」No.15:「清濁併せ呑む」[2011/09/23 12:58:20]
人の上に立つ
人の上に立つには優しさが必要です。 人の上に立つ条件として様々なことが言われていますが、私は優しさが一番必要な要素だと思います。 単に優しいと言うだけではなく、人が困っているときに常に手をかし、それを解決する。あるいは一緒に悩む。その状況を・・・≫ ≫ 続きを見る
「ためになる言葉」No.12:「優しさ やさしさ」[2009/09/30 00:04:32]