好きこそものの上手なれ
「好きこそものの上手なれ」とは、好きなればこそ、飽きずに努力するから、遂にその道の上手となる。(広辞苑)
ということらしいですが、好きなことを好きなだけ、実行し続ける、という行為に縁ってこそ、上達への道が開ける言えるでしょう。
逆に言えば、いつでも順調に上達するとは限らないということになります。
結果が出ないことが続く場合が多々あり、その時期を乗り越えることができればそれなりの結果を獲得できると言えるからでしょう。
その、失敗とも言える時期を乗り越える精神力は、好きなものに対しては、さほど努力しなくとも、やる気を持続できるからです。
何かを為さなければならないのならば、そのことを好きになることが、上達する秘訣でしょうが、今度は、好きになるにはどうするのかという問題になるでしょう。
私はそのようなときは、それそのもの、あるいは部分的に興味を持つようにします。
そして、簡単なことから初めて、1つずつ結果を確認することによって、達成感を得るようにします。
不思議と達成感や満足感を感じていると、そのことに興味が増して、やりたいという気持ちが出てきます。
ですから、私はやりたくないような仕事にも、自分なりの目標を設定して、それを実行した段階で達成感や満足感を感じるようにしています。
「好きな言葉」No.23:「好き 上手」[2009/10/08 21:44:18]
本当は忍耐なんてしたくないと思いつつ、実際は日常的に忍耐を強いられています。 ん?、そこが違うのかな? (自分だけではなく皆がそうなのか、あるいは、自分はほとんど忍耐はないのか) 理由としては他の人たちは結構流されているように感じているため・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「好きな言葉」No.24:「好きな言葉 忍耐」[2009/12/14 22:36:14]
一陽来復とは、良いことが返って来るという意味だそうで、中国でいう陰陽の陽が来たるということです。 つまり、良いことがある、来るということになるので良い意味の言葉です。 気持ちの問題なので、人それぞれ解釈もあるのでしょうが、本来の意味というよ・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「好きな言葉」No.1:「一陽来復 好きな言葉 言葉」[2009/07/25 23:14:09]
私は思う。と言う言葉が好きというか、私には思いしかないのでは? と言う気がしてなりません。 「我思う、ゆえに我あり」というデカルトの有名な言葉ではないですが、私たちに思い以外の何者かが存在しているのか疑問に感じるときがあります。 ちょっと意・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「好きな言葉」No.2:「思い 念い」[2009/07/27 23:45:45]
明鏡止水:めいきょうしすい 我流解釈: きれいな鏡のような澄み切った心で、静止している水のように静かにしていなさい。 これは精神修養のたとえで、心の状態を言い表すときに使われていたと思います。 瞑想状態を深める心境というか、深まった心境を指・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「好きな言葉」No.3:「鏡 透明 純粋」[2009/07/29 18:11:46]
一意専心:一つのことに心を向け続け、他のことは一切気にしない。 精神集中とか精神統一と呼ばれているような境地のようです。 もちろん、いろいろな意味で使われたりすることもあるのでしょうが。 気持ちを集中し続けて、何かを行うのは内容が深いものに・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「好きな言葉」No.4:「一意 一心」[2009/07/31 00:47:25]
「我事において後悔ぜず」は(剣聖)宮本武蔵が残した言葉ということで、私は大山倍達さんの教えとして好きな言葉です。 原典や本来の意味を調べたことはありませんが、学生の頃倍達さんの書籍だったか、空手バカ一代という漫画だったか忘れましたが、その言・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「好きな言葉」No.5:「名言 後悔せず」[2009/08/03 02:51:12]
ある目的を持って何かを計画するとき、本来の目的以外の成果が出ることがよくあります。 このようなときは一石二鳥を狙ってしまいます。 目的さえ忘れずに計画を進めていけば、目的に到達するまでの間に様々な成果が付随して現れてくるはずです。 それを、・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「好きな言葉」No.6:「一石二鳥」[2009/08/05 06:03:46]
笑う門には福来たるという言葉は、心の指針にしている最も大切な言葉の一つです。 なぜなら、潜在意識の法則を如実に表しているような言葉で、そのまま真理を突いているような言葉だからです。 いつもにこにこ笑いに満ちているものには、幸福が訪れるという・・・
≫ ≫ 続きを見る
≫ ≫ 続きを見る
「好きな言葉」No.7:「笑う 笑い 福」[2009/08/06 00:56:09]